また、国民生活が悪化し貧困と格差が拡大するなかで、社会保障や福祉の拡充が求められ国や自治体の役割がこれまで以上に必要になっているにも拘らず、その役割を縮小、放棄しようとするものです。そしてアメリカいいなりで推進する日米軍事同盟の強化は、世界の平和を脅かす元兇となり、沖縄をはじめ基地周辺の住民生活と安全を破壊し地域経済成長の足枷になっています。
(2)労働者・国民の状態と異常な日本経済の実態
1)労働者・国民の生活改善は待ったなしです。従業員規模5人以上の企業でみると、一般・パートを含む月平均現金給与総額は、1997年の37万1670円から2009年の31万5294円へ5万6376円(年間67万6,512円)15.2%も低下しました。
09年の年収は前年より23万円以上(総額9兆円)も減少し、ワーキングプアといわれる200万円以下が24.5%、300万円以下になると42%に達する惨憺たる生活状況に追い込まれています。
2010年平均の完全失業率は5.1%で、02年・5.4%、03年・5.3%に次ぐ過去3番目に高い水準です。年齢別では15〜24歳の完全失業率が9.4%と高く、同年代男性の失業率は10.4%の状態です。完全失業者数は前年比2万人減というものの334万人で、依然として高い状態で推移しています。
有効求人倍率は10年度平均で0.52倍(福岡県は0.53倍)で過去3番目の低さです。正社員の有効求人倍率は依然として厳しく0.3倍と調査開始以来2番目に悪い結果となっています。
福岡県 北九州市 若松区 ビジネスホテル うめかぜ組合
トップに戻る